税理士の桜井瞳です。
最近の私ですが、今年の6月からピアノを習い始めました。
もともと2歳半~高校生まで15年程ピアノを習っていましたが、大学入学以降はほとんどピアノに触らず、今度はブランク期間が15年以上となってしまっていました。
上の子供もピアノを習い始め、我が子がレッスンを受ける姿を見ているうちに、6月のある日、「私ももう一回ピアノやってみようかな」と急に思い立ちました。
そう考えた次の日には先生に連絡を取り、その次の週からはレッスンを開始。
ピアノを再開して3カ月と少しでしたが、先日発表会にも出させていただきました。
学生時代に好きで聴いていた思い出の曲を弾くことができ、嬉しかったです♪
実は幼少期~学生時代の私は、「ずっと習っているから今更やめるのはなんだか悔しい」という気持ちでピアノに向かった時間が多かったように記憶しています。
大人になってからのピアノは自分の意志で始めたこともあり、とても楽しくピアノと向き合えています。
仕事、育児、家事以外に何かに夢中になれる時間は今の私にとって貴重であり、息抜きにもなっています。
ピアノは一生続けられる趣味になると思うので、今後もコツコツ練習していきたいです!

税理士の桜井瞳です。
秋田県能代市出身。大学進学と同時に東京に上京、20代は東京で過ごし30代目前に夫と共にAターンしました。
現在は祖父が開業した税理士事務所で所属税理士として働いています。
子供2人を育てるママ税理士です。


